2020年03月23日
pacific reach
早速引っ張り出したPacific reach をちょっと
いじってみました。

取り敢えずBR-4500を剥ぐって
くすねたBR-7900をとりつけ。
Reachのキャリパーのシャフトってフロントもリアも
長さが短い・・・・。

くすねた7900は通常通りフロントシャフトのほうが長い。
シャフト交換かねじ切りなおすのは面倒なので
少々強引にスペーサーで対応(笑)

試走しましたが街乗りでは問題ありませんな。

今年はこの子で釣りに行こう。
いじってみました。
取り敢えずBR-4500を剥ぐって
くすねたBR-7900をとりつけ。
Reachのキャリパーのシャフトってフロントもリアも
長さが短い・・・・。
くすねた7900は通常通りフロントシャフトのほうが長い。
シャフト交換かねじ切りなおすのは面倒なので
少々強引にスペーサーで対応(笑)
試走しましたが街乗りでは問題ありませんな。
今年はこの子で釣りに行こう。
2020年03月21日
Tazawako
先日、田沢湖駅で。

田沢湖といえばクニマスが有名。
さかなクンで話題になりましたね。
中学生1年生国語の教材にも載ってるそうですが
ちなみにぼくの教材は釣りキチ三平です。
せっかくですので一周してきました。
辰子姫伝説の辰子像

※暖かくなってきましたので車に収納。
中途半端に古いですが良い自転車です。

にほんブログ村
田沢湖といえばクニマスが有名。
さかなクンで話題になりましたね。
中学生1年生国語の教材にも載ってるそうですが
ちなみにぼくの教材は釣りキチ三平です。
せっかくですので一周してきました。
辰子姫伝説の辰子像
※暖かくなってきましたので車に収納。
中途半端に古いですが良い自転車です。
にほんブログ村
2020年03月08日
パックロッド ~クロ助釣行記~
HOOK UPさんで購入したJUSTACEのブランクです。
長いこと放置しておりましたので遠征用に至急拵えの
4継のベイトロッド。


スペック表なくしたので詳細は忘れましたが
万能ロッドって感じです。
せっかくの良いブランクなのに
自ら手を加えて全てにおいて微妙な仕上がりになっております。
取り敢えずせっかく作ったので試し釣りしてきます~。
にほんブログ村
長いこと放置しておりましたので遠征用に至急拵えの
4継のベイトロッド。
スペック表なくしたので詳細は忘れましたが
万能ロッドって感じです。
せっかくの良いブランクなのに
自ら手を加えて全てにおいて微妙な仕上がりになっております。
取り敢えずせっかく作ったので試し釣りしてきます~。
にほんブログ村
2020年03月06日
巻いてみました~クロ助釣行記~
魚も釣れないし、寒すぎて釣行できないヘタレですので
暇つぶしに自分で巻いてみました。

グラスロッド一度使ってみたかったんですが
お高過ぎて気まぐれで買うには・・・・・・。
ということで少々クオリティーは低いですが自分で作ってみました。



ちなみにタコ用です(笑)
試行錯誤の末クソ重いロッドに仕上がりました!!
見た目はそれっぽい仕上がりです。
松下釣船にお世話になり無事タコで入魂できました。

にほんブログ村
暇つぶしに自分で巻いてみました。
グラスロッド一度使ってみたかったんですが
お高過ぎて気まぐれで買うには・・・・・・。
ということで少々クオリティーは低いですが自分で作ってみました。



ちなみにタコ用です(笑)
試行錯誤の末クソ重いロッドに仕上がりました!!
見た目はそれっぽい仕上がりです。
松下釣船にお世話になり無事タコで入魂できました。
にほんブログ村