2015年02月06日
俺の古代魚
Posted by 熊モンとクロ助 at 16:37│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
デカいエンケリは迫力ありますね♪
アジアとは違った渋い魅力が堪らんです。
フローの穴開いてるってことはオーダーですか?
アジアとは違った渋い魅力が堪らんです。
フローの穴開いてるってことはオーダーですか?
Posted by 班長
at 2015年03月03日 19:31

>班長さん
50超えると迫力ハンパないですよw
アジアアロアナもイイですよね!
ウルトラが一番欲しいですが…
水槽が小さいので…
今日の地震はビックリしましたよ。
飛びお来て水槽押さえてましたよwww
班長さん!熱帯魚飼育されてたくちですか?
水槽はアクアショップで使用してたアクリル水槽を格安で頂いた水槽なのでフロー管を切って加工しました。
いつかは、オーダーの水槽欲しいです。
50超えると迫力ハンパないですよw
アジアアロアナもイイですよね!
ウルトラが一番欲しいですが…
水槽が小さいので…
今日の地震はビックリしましたよ。
飛びお来て水槽押さえてましたよwww
班長さん!熱帯魚飼育されてたくちですか?
水槽はアクアショップで使用してたアクリル水槽を格安で頂いた水槽なのでフロー管を切って加工しました。
いつかは、オーダーの水槽欲しいです。
Posted by 熊モン at 2015年03月04日 11:27
学生時代に熱帯魚屋でバイトしとりました。
家も水槽置いてましたが、場所の関係で90までです。
2mクラスの水槽あると、やりたい放題なんすけどね~
今は40㎝でメダカです(^_^;)
家も水槽置いてましたが、場所の関係で90までです。
2mクラスの水槽あると、やりたい放題なんすけどね~
今は40㎝でメダカです(^_^;)
Posted by 班長
at 2015年03月04日 22:43

>班長さん
やっぱり!なんか詳しそうな感じしましたもん。
90ぐらいが一般家庭の限界サイズですかね?
120水槽考えてたんですが、今日の地震でちょっと考えちゃいました…汗
やっぱり!なんか詳しそうな感じしましたもん。
90ぐらいが一般家庭の限界サイズですかね?
120水槽考えてたんですが、今日の地震でちょっと考えちゃいました…汗
Posted by 熊モン at 2015年03月05日 01:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。