2015年02月11日
初管釣りin朝霧池~クロ助釣行記~
豆ぞうさんからお誘いいただき
初管釣り行ってきました。
今回の釣行は豆ぞうさん、バードMさん、NK君とぼくの
4人で午後から行ってきました。
麓では雪は皆無でしたが、山を登ると雪ヤバすぎました。

『三河高原キャンプ村朝霧池』
悪天候でお客さん誰もいませんので貸切状態です。

流石に管釣り場といえども急激な気温低下なのか、
あたりもほとんどなくいつも通り地味な釣りですな~。
そんな中、NK君、豆ぞうさん、遠くのPでバードMさん
ヒットさせてますよ~。


ボクも何とか、NKくんのタックルで(笑)

鳳来鱒だそうです。

今回は虹鱒、鳳来鱒双方デカいのも出ましたが
贅沢言うと小さくてももう少しアタリがあると楽しいかな~。
ちなみにココの鱒は刺身でも食べれるそうです。
天然はやばいんですよね。
「お金払ってまで放流した魚釣って何が楽しいんだ?」と
思ってた僕ですが管釣りの魅力多少なりとも理解できた釣行でした。
初管釣り行ってきました。
今回の釣行は豆ぞうさん、バードMさん、NK君とぼくの
4人で午後から行ってきました。
麓では雪は皆無でしたが、山を登ると雪ヤバすぎました。

『三河高原キャンプ村朝霧池』
悪天候でお客さん誰もいませんので貸切状態です。

流石に管釣り場といえども急激な気温低下なのか、
あたりもほとんどなくいつも通り地味な釣りですな~。
そんな中、NK君、豆ぞうさん、遠くのPでバードMさん
ヒットさせてますよ~。


ボクも何とか、NKくんのタックルで(笑)

鳳来鱒だそうです。

今回は虹鱒、鳳来鱒双方デカいのも出ましたが
贅沢言うと小さくてももう少しアタリがあると楽しいかな~。
ちなみにココの鱒は刺身でも食べれるそうです。
天然はやばいんですよね。
「お金払ってまで放流した魚釣って何が楽しいんだ?」と
思ってた僕ですが管釣りの魅力多少なりとも理解できた釣行でした。

にほんブログ村
FUJI コメットR ~クロ助釣行記~
パックロッド ~クロ助釣行記~
巻いてみました~クロ助釣行記~
lew childre ~クロ助釣行記~
入魂~クロ助釣行記~
paradise ~クロ助釣行記~
パックロッド ~クロ助釣行記~
巻いてみました~クロ助釣行記~
lew childre ~クロ助釣行記~
入魂~クロ助釣行記~
paradise ~クロ助釣行記~
Posted by 熊モンとクロ助 at 09:24│Comments(4)
│クロ助釣行記
この記事へのコメント
昨日は、お疲れでした。
貴重な体験でした〜。
管理釣場、小さいのがたくさん釣れる
所もあるようですけど、根魚塾生は
釣れないけど、釣れるとデカイ所しか
行きません!なぜなら安いから(笑)
次回ねらうは、ブラウン50upただ1本‼︎
出ました!釣れない時の言い訳(笑)
貴重な体験でした〜。
管理釣場、小さいのがたくさん釣れる
所もあるようですけど、根魚塾生は
釣れないけど、釣れるとデカイ所しか
行きません!なぜなら安いから(笑)
次回ねらうは、ブラウン50upただ1本‼︎
出ました!釣れない時の言い訳(笑)
Posted by 豆ぞう at 2015年02月11日 19:52
昨日はお疲れ様でした。
自分もあんな雪の中で釣りしたのは初めてでした。
めちゃくちゃ寒かったですね。
でもすごくたのしかったですまた ご一緒してください。
自分もあんな雪の中で釣りしたのは初めてでした。
めちゃくちゃ寒かったですね。
でもすごくたのしかったですまた ご一緒してください。
Posted by NKヘアー at 2015年02月11日 22:13
>豆ぞうさん
お疲れ様でした。
折角ですので、色んな魚釣ってみたい
ですね~。
行く場所はお任せしますので(笑)
お疲れ様でした。
折角ですので、色んな魚釣ってみたい
ですね~。
行く場所はお任せしますので(笑)
Posted by クロ助 at 2015年02月12日 14:00
>NK くん
お疲れ様でした。
何とか少ないチャンス捕れて
良かったです。
また、違う魚も釣りたいですな。
お疲れ様でした。
何とか少ないチャンス捕れて
良かったです。
また、違う魚も釣りたいですな。
Posted by クロ助 at 2015年02月12日 18:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。