2013年07月31日
本気タックルでタコ狙い~クロ助釣行記~
今日も
仕事を終わらせて
昼から
行ってきましたよ。
ロックのタックルと
前回のこともあるので
タコも本気タックルで
PE8号
を用意しましたよ~。
2時間ぐらいでしたが、
頑張りましたよ。


6匹ほど捕獲成功。
流石、
本気タックルですな。
バラシゼロでしたよ。
ちなみにロックは
・・・・・・です。
明日から
ちと九州方面へ
車で家族旅行です。
出来るだけ
竿だしてきますよ~。

にほんブログ村
仕事を終わらせて
昼から
行ってきましたよ。
ロックのタックルと
前回のこともあるので
タコも本気タックルで
PE8号
を用意しましたよ~。
2時間ぐらいでしたが、
頑張りましたよ。
6匹ほど捕獲成功。
流石、
本気タックルですな。
バラシゼロでしたよ。
ちなみにロックは
・・・・・・です。
明日から
ちと九州方面へ
車で家族旅行です。
出来るだけ
竿だしてきますよ~。

にほんブログ村
2013年07月26日
デイロックとデイタコ~クロ助釣行記~
昨日の釣果です。
黄色いお店に
ちと用事があったので
その前に昼から
知多半島の港
行ってきましたよ。
消波ブロックへ斜めに
放り込んだら
すぐチビタケノコメバルが
遊んでくれました。

結果3匹
その後すぐにタコHGへGO。
即効かかるんですが
合わせが遅い為か
チビのみしか
獲れませんね~。

デカタコは抜けませんし、
掛りがあまいみたいで
海面付近で
フックアウトの連続。
悔しいので、
熊モンに
雷魚タックル借りて
次回は本気装備で
やりますよ~。
※お豆ぞうさん
氷ありがとう
ございました~。
唐揚げに
してやりました!

にほんブログ村
黄色いお店に
ちと用事があったので
その前に昼から
知多半島の港
行ってきましたよ。
消波ブロックへ斜めに
放り込んだら
すぐチビタケノコメバルが
遊んでくれました。
結果3匹
その後すぐにタコHGへGO。
即効かかるんですが
合わせが遅い為か
チビのみしか
獲れませんね~。
デカタコは抜けませんし、
掛りがあまいみたいで
海面付近で
フックアウトの連続。
悔しいので、
熊モンに
雷魚タックル借りて
次回は本気装備で
やりますよ~。
※お豆ぞうさん
氷ありがとう
ございました~。
唐揚げに
してやりました!

にほんブログ村
2013年07月24日
赤いヤツ、イッパイいましたよ!日本海編~クロ助釣行記~
前回
ブログで予告した
遠征してきましたよ。
仕事後、熊モンと
二人して
日本海側へキジハタ
狙いでの釣行です。
妄想がガンガン膨らむ中
夜の12時に一ヶ所目
某有名漁港に
到着。
潮も効いてないし
完全に凪。
30分経過。
・・・・・・・・・・・・・・。
1時間経過。
・・・・・・・・・・・・・・。
2時間経過。
・・・・・・・・・・・・・・。
アタリすらなく撤収!
嫌な予感ね~。
2ヶ所目は
お豆ぞうさんに
以前聞いた場所です。
意外に人も少ないし
いい場所ですね~。
1投目から
熊モン大騒ぎです。
キジハタフェス開催中ですよ!
熊モンは
初キジハタ。

ぼくもせっかくですので
1枚

途中で
集合写真です。

アベレージ20㌢前後です。
入食い状態で
ウン十匹は
捕獲できましたよ。
若干小さめでしたが
キジハタ初心者としては
十分楽しめましたので
満足な遠征でしたよ~。
次回は
サイズも
狙いたいですね~。

にほんブログ村
ブログで予告した
遠征してきましたよ。
仕事後、熊モンと
二人して
日本海側へキジハタ
狙いでの釣行です。
妄想がガンガン膨らむ中
夜の12時に一ヶ所目
某有名漁港に
到着。
潮も効いてないし
完全に凪。
30分経過。
・・・・・・・・・・・・・・。
1時間経過。
・・・・・・・・・・・・・・。
2時間経過。
・・・・・・・・・・・・・・。
アタリすらなく撤収!
嫌な予感ね~。
2ヶ所目は
お豆ぞうさんに
以前聞いた場所です。
意外に人も少ないし
いい場所ですね~。
1投目から
熊モン大騒ぎです。
キジハタフェス開催中ですよ!
熊モンは
初キジハタ。
ぼくもせっかくですので
1枚

途中で
集合写真です。
アベレージ20㌢前後です。
入食い状態で
ウン十匹は
捕獲できましたよ。
若干小さめでしたが
キジハタ初心者としては
十分楽しめましたので
満足な遠征でしたよ~。
次回は
サイズも
狙いたいですね~。

にほんブログ村
2013年07月22日
なかなか乗りません~クロ助釣行記~
今日も夕マズメ
仕事帰りに
湾奥へ。
多少のアタリは
あるものの、
乗りません・・・。
修行あるのみですな。
一応。


20㌢ソコソコですが、
オートで釣れてましたよ。
悔しいので
明日は仕事後
遠征
しちゃいますよ。

にほんブログ村
仕事帰りに
湾奥へ。
多少のアタリは
あるものの、
乗りません・・・。
修行あるのみですな。
一応。
20㌢ソコソコですが、
オートで釣れてましたよ。
悔しいので
明日は仕事後
遠征
しちゃいますよ。

にほんブログ村
2013年07月20日
デカくないですか?
昨夜、
またまた湾奥へ
行ってきましたよ。
結果
・・・・・・・・・・・。


昨晩は
良さそうな感じ
だったんですけどね。
難しいですね。
仕事も
一段落
したのでボチボチ
HGも
行ってみたいですね~。

にほんブログ村
またまた湾奥へ
行ってきましたよ。
結果
・・・・・・・・・・・。
昨晩は
良さそうな感じ
だったんですけどね。
難しいですね。
仕事も
一段落
したのでボチボチ
HGも
行ってみたいですね~。

にほんブログ村
2013年07月16日
シャローハードロック!男の釣りだぜぇー



うぃ〜す!
熊モンです。
ちょー男前のタケノコさん!
サイズに合わない体高と幅!
迫力が伝わらないのが残念!
入魂完了しましたわぁ〜
間違いなく、このロッドで無いと取れなかった一本でしたよ。
穴に入った!
ヌメー?
ドン!
つま先立ちで、イナバウアー状態でゴリ巻きやぁ〜
めちゃくちゃ引きます!
リールが、カックン カックン!
手前5メートルはスパーシャロー20メートル先で掛けた所も水深50センチもない!
一気に魚を浮き上げて魚を誘導させる!
二回程、潜りましたが!
バシャバシャと水面を滑らせ!
どうにかキャチ♪
シャローハードロック!ヤバイぜぇ〜
おもしろ過ぎる♪
アタリもヌメーって感じで独特でした。
俺様が選んだロッドは間違い無かったぜ!
解ってくれた?凄まじい場所で釣りしてるので、このロッドが必要だったんですわぁ〜
オーバースペックなんて!言わせねーよ!(笑)
シャローハードロック!男の釣りだぜぇ〜

にほんブログ村
2013年07月15日
湾奥でロック~クロ助釣行記~
本日、
ナイトロック
行ってきました。
ソロでランガン
しようと思い、
もっとも湾奥から
スタート。
満潮時で
潮が
動いていたので
スグに
チビタケノコメバルが。

20㌢以下ですが。
その時
熊モンから
入電。
ロックで
『いいトコロないか?』
という電話でしたので、
合流することに。
結果
ココではチビ二匹。

二ヶ所目の
タケノコポイントで
ぼくはダメダメで、
熊モンは
何やら
竿ブチ曲げて
楽しそうに
ヤリトリしてますよ~。
その後、
三ヶ所目と
タケノコポイントヘ
引き返しましたが


カサゴ1匹ずつで
あたりはあるものの
掛けきれない
一日でしたよ。
熊モンも
釣れたから
『良し』
ですな。

にほんブログ村
ナイトロック
行ってきました。
ソロでランガン
しようと思い、
もっとも湾奥から
スタート。
満潮時で
潮が
動いていたので
スグに
チビタケノコメバルが。
20㌢以下ですが。
その時
熊モンから
入電。
ロックで
『いいトコロないか?』
という電話でしたので、
合流することに。
結果
ココではチビ二匹。
二ヶ所目の
タケノコポイントで
ぼくはダメダメで、
熊モンは
何やら
竿ブチ曲げて
楽しそうに
ヤリトリしてますよ~。
その後、
三ヶ所目と
タケノコポイントヘ
引き返しましたが
カサゴ1匹ずつで
あたりはあるものの
掛けきれない
一日でしたよ。
熊モンも
釣れたから
『良し』
ですな。

にほんブログ村
2013年07月12日
フィッシュングGoでお買い物!

うぃ〜す!熊モンです
熊本のお土産を渡しついでに、先日頼んでいた、ハードロックフィッシュ用のロッドを取りに、癒し系の釣り具屋!フィッシュングGOにチビと行ってきました!
クロステージ!802HB
オーバースペックじゃないの?とか良く言われるのですが、根が荒く普通の釣りが成立しない様な所しか名港ではデカイのが居ないので、あえてこのベビータックルを選んでます。
毎回デカロックを前提に釣りをしてますので!
けして、チビちゃんを狙って釣りをしている訳ではありませんからね(笑)
相変わらず安い!フィッシュングGOー♪
ついでに、キャプまで購入してしまいましたよ〜
そうそう!
くまモン用品も有るので、気になる方は一度覗いてみてください。
子供と釣り行く時に使えそうなアイテムが沢山ありますよw
さてさて!
さっそく、入魂儀式に行って来ました!
またもや?スターかな?と思い気や、ワタリガニでしたw
本命でカッコ良く入魂出来た試しがないな〜(笑)
そうなこったで!
インプレなんて語れる凄腕さんでは無いので、ロッドの良し悪しはわかりませんが折れるまで大事に使って行こうと思ってます♪

にほんブログ村