2018年09月24日
終盤ですが鮎の友釣り~クロ助釣行記~
もう終盤ですが鮎の友釣りデビュー致しました。
知り合いの方から鮎タックル一式譲って
貰っており放置しておりました。
折角なので鮎師の知り合いにお願いして
友釣りに連れて行ってもらいました。

取り敢えず長良川本流は増水しておりダメ。
支流の板取川でデビュー戦です。


増水の影響もあってか先週に比べて渋いとのこと。
早速実戦かと思いきや知り合いの鮎師どうも
トーナメンターであり中々の鮎キチらしく
取り込みや竿さばき等マジでみっちり練習させられました(笑)
ちょこっとは釣りに自信がありましたが
ビックリするぐらい過去の釣りの経験が通用せず
全て一から。ド素人丸出しで頑張ってきました。
鮎自体はおとり鮎が頑張って釣ってくれますが、
取り込みするたびにタモに収まらずグルグル
鮎が僕の周りを舞っておりました(笑)

余裕なさ過ぎて釣り中の写真は無理でした(笑)
取り敢えずデビュー戦はみっともないながらも5匹の釣果(笑)
微妙な釣果でしたが、
鮎の友釣りがただのひっかけ釣りではなく
なかなかの難易度の高い釣りってことはわかりました。
次回は一人で行ってきます~。
※今年も順調に孵化しておりました。

にほんブログ村
知り合いの方から鮎タックル一式譲って
貰っており放置しておりました。
折角なので鮎師の知り合いにお願いして
友釣りに連れて行ってもらいました。
取り敢えず長良川本流は増水しておりダメ。
支流の板取川でデビュー戦です。

増水の影響もあってか先週に比べて渋いとのこと。
早速実戦かと思いきや知り合いの鮎師どうも
トーナメンターであり中々の鮎キチらしく
取り込みや竿さばき等マジでみっちり練習させられました(笑)
ちょこっとは釣りに自信がありましたが
ビックリするぐらい過去の釣りの経験が通用せず
全て一から。ド素人丸出しで頑張ってきました。
鮎自体はおとり鮎が頑張って釣ってくれますが、
取り込みするたびにタモに収まらずグルグル
鮎が僕の周りを舞っておりました(笑)

余裕なさ過ぎて釣り中の写真は無理でした(笑)
取り敢えずデビュー戦はみっともないながらも5匹の釣果(笑)
微妙な釣果でしたが、
鮎の友釣りがただのひっかけ釣りではなく
なかなかの難易度の高い釣りってことはわかりました。
次回は一人で行ってきます~。
※今年も順調に孵化しておりました。

にほんブログ村
2018年09月08日
namazu~クロ助釣行記~
本日も雨が降る前にとナマズゲームへ。

バイトはあるものの乗せるのが・・・。
やる気のある子だけ何とか取れてます(笑)


小さいのばかりでしたが楽しめました。
この後海にも行きましたが、サクッと撃沈。

にほんブログ村
バイトはあるものの乗せるのが・・・。
やる気のある子だけ何とか取れてます(笑)
小さいのばかりでしたが楽しめました。
この後海にも行きましたが、サクッと撃沈。

にほんブログ村