2017年09月29日
ハゼ FRI,Sep.29 ~クロ助釣行記~
本日もハゼで遊んできました。

潮も動いておらず満潮にも拘らず
延べ竿が届く範囲では難しく取り敢えずキャスト。
遠目でアタリはあるものの乗らず。
数匹釣ったところで場所移動し、潮通しの良いポイントへ。


手返しは悪い物のセオリー通りこのポイントには
良型が潜んでる様子。
なかなかサイズ、数双方満足させてくれるポイントはないですね。
っていうか、まだ1束も釣ったことありませんが(笑)
※

釣ったものをちまちま焼き干しで保存してます
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod :【XESTA】BLACK STAR S83
・Reel:【Daiwa】
・Line:pe 0.4

にほんブログ村

潮も動いておらず満潮にも拘らず
延べ竿が届く範囲では難しく取り敢えずキャスト。
遠目でアタリはあるものの乗らず。
数匹釣ったところで場所移動し、潮通しの良いポイントへ。


手返しは悪い物のセオリー通りこのポイントには
良型が潜んでる様子。
なかなかサイズ、数双方満足させてくれるポイントはないですね。
っていうか、まだ1束も釣ったことありませんが(笑)
※

釣ったものをちまちま焼き干しで保存してます
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod :【XESTA】BLACK STAR S83
・Reel:【Daiwa】
・Line:pe 0.4

にほんブログ村
2017年09月28日
ハゼ THU,Sep28 ~クロ助釣行記~
本日も名港河口へハゼ。
昨日のポイントは小ハゼが多かったので、
違うポイントへ。

本日は数より良型狙い。
深場狙いで
シンカーも今回は少々重め、更に
天秤も誘導式を準備。
ハゼ溜まりもなかなか見つからないので、
取り敢えずランガンで攻めてみます。

潮通しの良い場所の方が良型率が高いかも。


昨日よりは良型が多いポイント見つけれたので良しとします。
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod :【XESTA】BLACK STAR S83
・Reel:【Daiwa】
・Line:pe 0.4

にほんブログ村
昨日のポイントは小ハゼが多かったので、
違うポイントへ。

本日は数より良型狙い。
深場狙いで
シンカーも今回は少々重め、更に
天秤も誘導式を準備。
ハゼ溜まりもなかなか見つからないので、
取り敢えずランガンで攻めてみます。

潮通しの良い場所の方が良型率が高いかも。


昨日よりは良型が多いポイント見つけれたので良しとします。
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod :【XESTA】BLACK STAR S83
・Reel:【Daiwa】
・Line:pe 0.4

にほんブログ村
2017年09月27日
ハゼ WED,Sep27~クロ助釣行記~
今日もハゼ行ってきました。

潮も動いておらず、干潮前のタイミングIN。
手前にはハゼが寄っていなかった為、
延べ竿は断念し
キャストしさびいてハゼのアタリを探って拾い釣り。

隣で延べ竿の方もおりましたが
なかなか苦戦されておりました。

基本延べ竿が好みですが、
キャスティングロッドの準備も必須ですね。
いつもありがとうございます。

-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod :【XESTA】BLACK STAR S83
・Reel:【Daiwa】
・Line:pe 0.4

にほんブログ村

潮も動いておらず、干潮前のタイミングIN。
手前にはハゼが寄っていなかった為、
延べ竿は断念し
キャストしさびいてハゼのアタリを探って拾い釣り。

隣で延べ竿の方もおりましたが
なかなか苦戦されておりました。

基本延べ竿が好みですが、
キャスティングロッドの準備も必須ですね。
いつもありがとうございます。

-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod :【XESTA】BLACK STAR S83
・Reel:【Daiwa】
・Line:pe 0.4

にほんブログ村
2017年09月26日
ハゼ TUE,Sep26 ~クロ助釣行記~
仕事終わりにちょっとハゼ釣り。
メジャーポイントだけど、常連さんもいなく
渋めのフラグ立ってる感じです。
ド干潮入りで時期に上げのタイミングなので
ソコに期待です。



思った通り潮が動き始めたタイミングで
ポツポツとアタリはじめました。
って言っても連発モードでなく
拾い釣りって感じでした。

サイズは良型が多いので小気味良い引きを堪能。
針を飲まれた子だけお持ち帰り。
先日、なかなかのレア物のイシガメを発見。

WD個体のゼニガメは初めてお目にかかったかも。

-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod 安竿
・Rod :【Daiwa】月下美人76UL-S
・Reel:【Daiwa】
・Line:PE0.4

にほんブログ村
メジャーポイントだけど、常連さんもいなく
渋めのフラグ立ってる感じです。
ド干潮入りで時期に上げのタイミングなので
ソコに期待です。



思った通り潮が動き始めたタイミングで
ポツポツとアタリはじめました。
って言っても連発モードでなく
拾い釣りって感じでした。

サイズは良型が多いので小気味良い引きを堪能。
針を飲まれた子だけお持ち帰り。
先日、なかなかのレア物のイシガメを発見。

WD個体のゼニガメは初めてお目にかかったかも。

-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod 安竿
・Rod :【Daiwa】月下美人76UL-S
・Reel:【Daiwa】
・Line:PE0.4

にほんブログ村
2017年09月21日
「僕のコンプレックスはブラックバスを釣った事がないことです」

くぅ〜、釣れてもこのサイズかぁ〜。
バス歴一年生のおじさんなので勘弁して下さい。
なぜ?今さらいい歳こいて、おじさんがバスを!って?
バスを釣った事が無いのがコンプレックスだったからです。 笑
今も鮮明に覚えてる!
福岡県に住んでいた小学校時代、福岡第一経済大学の裏のひょうたん池で初めてバスを釣った!30センチぐらい…嬉しくてスーパーの袋にバスを入れ友達に見せて回ったが、友達の反応は微妙だった…。
なぜかと言うと!ルアーが口の中じゃく頭にルアーが刺さっていたからだ!
友達が言った!
何言っとうと!釣ったんじゃないとよ!引っかかっとーと!
正直自分でもそう思った。
母親に張り切って見せたら、はやく捨てて来なさい!っと言われとどめを刺される 笑
それ以来バス釣りをやめた。
って言うより逃げた。ちょうど部活やら塾やら忙しくなり釣りからも離れていった、せいぜい親父の船釣りについて行く程度。バスマンをひたすら批判し餌釣りを評価した!自分の立ち位置も認めず逃げ、努力する事からも逃げた。
そんな事もありバス釣りはやった事がない事にしてた一年前までは!
人生一度きり!平均寿命で考えると折り返し地点の私!残りの人生どう過ごすかは自分次第!
そんな事を思って、近所の野池にいったらバスが釣れました。こんな簡単に釣れるのか…汗
アホです。逃げ過ぎです。
この歳で、また一つ自信を持つことが出来ました。
ぼく!バス釣ったことあるモン!
2017年09月20日
ハゼ㏌庄内川河口~クロ助釣行記~
庄内川河口に行ってきました。

大潮ということもあるとは思いますが、
潮が動き出したらどうにもなりませんね。
ブッコミでハゼをやろうとは思いませんので、
延べ竿で勝負できる潮の緩んでるところを探して
探りを入れてみました。
のっけから良型のハゼが連発。


ココのポイントが一番アベレージサイズが良いかも。

ココはウロハゼも少な目でした。

次回はもっとじっくりとやってみよう。
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod 安竿

にほんブログ村

大潮ということもあるとは思いますが、
潮が動き出したらどうにもなりませんね。
ブッコミでハゼをやろうとは思いませんので、
延べ竿で勝負できる潮の緩んでるところを探して
探りを入れてみました。
のっけから良型のハゼが連発。


ココのポイントが一番アベレージサイズが良いかも。

ココはウロハゼも少な目でした。

次回はもっとじっくりとやってみよう。
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod 安竿

にほんブログ村
2017年09月19日
ハゼ㏌立田大橋~クロ助釣行記~
今日は愛知県木曽川立田大橋へ。

ココには手長エビやハゼ釣りで数回。
取り敢えず今回も延べ竿から開始。
早々に潮が満ちてきたのでちょい投げで。

小さいハゼが多めですが、小気味良い引きは
嫌いではないです。

本日も釣友と同行してますので、
頑張ってお土産確保です。
-Kumamon's Tackle Date-
・Rod :【Daiwa】月下美人76UL-S、延べ竿
・Reel:【Daiwa】07 Luvias2004
・Line:Fluoro 3lb

にほんブログ村

ココには手長エビやハゼ釣りで数回。
取り敢えず今回も延べ竿から開始。
早々に潮が満ちてきたのでちょい投げで。

小さいハゼが多めですが、小気味良い引きは
嫌いではないです。

本日も釣友と同行してますので、
頑張ってお土産確保です。
-Kumamon's Tackle Date-
・Rod :【Daiwa】月下美人76UL-S、延べ竿
・Reel:【Daiwa】07 Luvias2004
・Line:Fluoro 3lb

にほんブログ村
2017年09月16日
大阪淀川河口~クロ助釣行記~
15日、16日と大阪で仕事。
折角大阪なのでコレは行くしかないということで、
夕方から淀川チニングを段取りに組み込みました(笑)
15日朝一から仕事をちゃっちゃと済ませ最寄りの摂津の
フィッシングエイト アネックスへ。
関西の釣具店は品揃えが凄まじいですね。

取り敢えずチニングポイントを聞き出し淀川河口へ。
明るいうちにポイントを視察。
今回は淀川右岸、新伝法大橋~矢倉海岸までランガン。
明るいうちはノーバイト。
暗くなってからはチョイチョイバイトはあるものの、なかなか魚が掛かってくれず。
あの手この手で仕掛けてみるものの乗せられないので、
取り敢えずセコ釣りですが
ちっこいメバルのジグヘッドで掛けにいきます(笑)
名古屋港でのチビレと同じパターンで勝負。
それからは15㌢~25㌢ぐらいの微妙サイズのキビレがボコボコでした。




何とかサイズupを試みるも残念ながら・・・・・。
まぁ、初淀川チャレンジで釣果に恵まれただけ良しとします。
次回はポイントも絞って何とかデカい奴を狙って行きたいですね。

-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod :【XESTA】BLACK STAR S83
・Reel:【Daiwa】
・Line:pe 0.4

にほんブログ村
折角大阪なのでコレは行くしかないということで、
夕方から淀川チニングを段取りに組み込みました(笑)
15日朝一から仕事をちゃっちゃと済ませ最寄りの摂津の
フィッシングエイト アネックスへ。
関西の釣具店は品揃えが凄まじいですね。

取り敢えずチニングポイントを聞き出し淀川河口へ。
明るいうちにポイントを視察。
今回は淀川右岸、新伝法大橋~矢倉海岸までランガン。
明るいうちはノーバイト。
暗くなってからはチョイチョイバイトはあるものの、なかなか魚が掛かってくれず。
あの手この手で仕掛けてみるものの乗せられないので、
取り敢えずセコ釣りですが
ちっこいメバルのジグヘッドで掛けにいきます(笑)
名古屋港でのチビレと同じパターンで勝負。
それからは15㌢~25㌢ぐらいの微妙サイズのキビレがボコボコでした。
何とかサイズupを試みるも残念ながら・・・・・。
まぁ、初淀川チャレンジで釣果に恵まれただけ良しとします。
次回はポイントも絞って何とかデカい奴を狙って行きたいですね。

-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod :【XESTA】BLACK STAR S83
・Reel:【Daiwa】
・Line:pe 0.4

にほんブログ村
2017年09月14日
ハゼ~クロ助釣行記~
本日も釣友とハゼ釣りへ。

微妙に悔いが渋く、本日は延べ竿でなく
ちょい投げで遠目を探ってみました。
キャスティングからのハゼの小気味良いアタリ。
延べ竿も面白いけど、コレもアリかな。


今日はウロハゼ率高めでした~。
夕方だったからかな。

ウロハゼってカウントから除外ですかね?(笑)
-Kumamon's Tackle Date-
・Rod :【Daiwa】月下美人76UL-S
・Reel:【Daiwa】07 Luvias2004
・Line:Fluoro 3lb

にほんブログ村

微妙に悔いが渋く、本日は延べ竿でなく
ちょい投げで遠目を探ってみました。
キャスティングからのハゼの小気味良いアタリ。
延べ竿も面白いけど、コレもアリかな。


今日はウロハゼ率高めでした~。
夕方だったからかな。

ウロハゼってカウントから除外ですかね?(笑)
-Kumamon's Tackle Date-
・Rod :【Daiwa】月下美人76UL-S
・Reel:【Daiwa】07 Luvias2004
・Line:Fluoro 3lb

にほんブログ村