2020年04月20日
BRIDGESTONE RADAC
レイダック。


昔コレの水色?のクロスバイク持っていました。
懐かしの自転車ですね。
この子は状態が良いのでワイヤー交換とマイクロパーツ
チューブ交換と洗浄のみで
取り敢えず動くようになりましたので終了。
たいして変わっておりませんが(笑)


さぁ、次は何しよ。
にほんブログ村

昔コレの水色?のクロスバイク持っていました。
懐かしの自転車ですね。
この子は状態が良いのでワイヤー交換とマイクロパーツ
チューブ交換と洗浄のみで
取り敢えず動くようになりましたので終了。
たいして変わっておりませんが(笑)

さぁ、次は何しよ。
にほんブログ村
2020年04月14日
メーカー不明 クロモリロード
クロベースのクロモリロード。

チューブラーですね。さすがに持ってないので調達しました。
チェーンリングはバイオペース105


トップチューブのロゴは所有者?の名が記されておりました。
大事にされていたようですね。
今回はこの子を動くように。
ハードな部分はほとんど生きているようなので
ステムを有り合わせのnitto ui-2へ

一部マイクロパーツ、タイヤ、ワイヤー関連の交換と洗浄で終わり。



軽快に動くようになりましたよ。
なかなかカッコ良くなりました。
チューブラーですね。さすがに持ってないので調達しました。
チェーンリングはバイオペース105

トップチューブのロゴは所有者?の名が記されておりました。
大事にされていたようですね。
今回はこの子を動くように。
ハードな部分はほとんど生きているようなので
ステムを有り合わせのnitto ui-2へ
一部マイクロパーツ、タイヤ、ワイヤー関連の交換と洗浄で終わり。

軽快に動くようになりましたよ。
なかなかカッコ良くなりました。
2020年04月09日
BS EURASIA PRimitif
また自転車の記事です。
”乗りにくいのでハンドル交換して”ってことで
DIYで改造含めちょっとお掃除。
BS ユーラシア プリミティーフ ランドナー475mm 5速 650A




こんな感じの自転車ですが
ハード部分以外はその辺に転がっていたものに交換。
錆は適当に落としてシリコン吹いて終了。


有り合わせの割には(笑)
外したパーツは状態が良いので元に戻せるよう保存しときます。
にほんブログ村
”乗りにくいのでハンドル交換して”ってことで
DIYで改造含めちょっとお掃除。
BS ユーラシア プリミティーフ ランドナー475mm 5速 650A


こんな感じの自転車ですが
ハード部分以外は
錆は適当に落としてシリコン吹いて終了。

有り合わせの割には(笑)
外したパーツは状態が良いので元に戻せるよう保存しときます。
にほんブログ村
2020年04月05日
ARAYA MTB MUDDY FOX
自転車の記事なので興味ない人はスルーでよろしくお願いします。
少々古めのMTBを手に入れました。

バイオペースDEORE昔の楕円のやつですね。



ARAYA MTB MUDDY FOX
この子の詳細はたくさんの人が書いておりますのでそちらで(笑)
ボロボロですが暇つぶしに動くようにしてみます。
部品は出来るだけそのままで利用。
ばらして洗って
ないものはそれらしい物を調達し組み上げ。


カンチも生きてます。

まだまだ現役で遊べそうですな。
少々古めのMTBを手に入れました。
バイオペースDEORE昔の楕円のやつですね。
ARAYA MTB MUDDY FOX
この子の詳細はたくさんの人が書いておりますのでそちらで(笑)
ボロボロですが暇つぶしに動くようにしてみます。
部品は出来るだけそのままで利用。
ばらして洗って
ないものはそれらしい物を調達し組み上げ。
カンチも生きてます。
まだまだ現役で遊べそうですな。