2014年04月29日
あの頃に戻って…



昨日は、岡氏、スキンヘッドさん、スキンヘッドさんの釣り友さんと霞一文字に行ってきましたよ!
カサゴは、ボコボコでしたがシーバスは渋い感じでしたわ!
まぁー、流木ゲット出来たのでヨシですけどねwww
アク抜きやら塩抜き!めんどくせ〜
岡氏をバックに一枚!
そんでもって、俺のホーネット!
子供の頃に欲しくてたまらなかったRC!
ミニ四駆世代の前に流行りましたよね〜
大人になって!自由に使えるお金が出来たら絶対買ってヤルと心に決めていたラジコンですわ!
モーターはスーパーステックに変更済み!
扱い方が、難しい直線番長ですわw
復刻版が出た数年前に購入しましたが、最近子供がブーブー言う様になりましたので、久しぶりに子供と一緒に走らせて見ようかと…
バッテリーが壊れてる感じなので、タムタムでも行こうかな?
あの店!ガンプラも…
子供の頃、一度もちゃんと作る事が出来なかったなぁ…
いかん!大人になって子供の頃に出来なかった事を克服しようとしている、情けないおっさんの血が沸騰しとるわ!
ガンプラにも、グレードがあるらしいですなぁ〜
HG.RG.MG.PGやら?
今のプラモデル凄いなぁ〜
色も塗ってあるの?
やっぱりザクか?ズゴックか?いやいやドムか?
迷うなぁ〜
子供の夢をおっさんになってから叶えようとしてるおっさんですが!
何か?

にほんブログ村
2014年04月23日
30UP連発デイロック開幕ですか!?2/2~クロ助釣行記~
第2ラウンド
場所移動です。
豆ぞうさんとたくぽんさんのSWBFチーム
48ぞうさんとぼくのHRFチームで
根魚の探索開始~。
このPは実績有のPですので、
完全デカロック狙いです。
48ぞうさん、集中力すごいです(笑)
グダグダのぼくに
小さいアタリきましたよ。

とりあえず、かわいいサイズGET。
本日の僕的なパターン
此処ぞというPを粘着~。
何度も通すとキマシタヨ


うれしいことに
本日2本目の30UP!!
何度掛けても興奮モノです(笑)
その後
48ぞうさんの叫び声(笑)
シャウラブチ曲がってますよ~。


デカくて太い奴でした。
48ぞうさんの
適応力と集中力流石です~。
SWBFチームも
ランガンで釣果でたみたいです。
本日の釣行
デイゲームながら
30UP4本と少々の釣果。
上々の釣行となりましたよ~。
僕的に
デイロックゲーム開幕ですな。
48ぞうさん風邪ひかないように。
お疲れ様でした。
場所移動です。
豆ぞうさんとたくぽんさんのSWBFチーム
48ぞうさんとぼくのHRFチームで
根魚の探索開始~。
このPは実績有のPですので、
完全デカロック狙いです。
48ぞうさん、集中力すごいです(笑)
グダグダのぼくに
小さいアタリきましたよ。
とりあえず、かわいいサイズGET。
本日の僕的なパターン
此処ぞというPを粘着~。
何度も通すとキマシタヨ
うれしいことに
本日2本目の30UP!!
何度掛けても興奮モノです(笑)
その後
48ぞうさんの叫び声(笑)
シャウラブチ曲がってますよ~。
デカくて太い奴でした。
48ぞうさんの
適応力と集中力流石です~。
SWBFチームも
ランガンで釣果でたみたいです。
本日の釣行
デイゲームながら
30UP4本と少々の釣果。
上々の釣行となりましたよ~。
僕的に
デイロックゲーム開幕ですな。
48ぞうさん風邪ひかないように。
お疲れ様でした。

にほんブログ村
2014年04月22日
30UP連発デイロック開幕ですか!?1/2~クロ助釣行記~
本日の釣行
豆ぞうさん、たくぽんさん、
48ぞうさん(48Tさん)とぼくで
HRFメインでの釣行です。
第1ラウンド
初めてのPなので
たくぽんさんに
アドバイスを頂いて
釣行開始~。

とりあえず、
20㌢のタケノコメバルです。
その後ノーバイトのまま
数時間経過~。
淡々と撃ちつづけると
ようやくデカいアタリ。
30upキマシタヨ


デイゲームでの
突っ込みは
最高ですな~。
楽しませてくれました。
豆ぞうさんもキッチリ
釣られてましたよ。
この方は絶対釣りますな~。


豆ぞうさんの
PRO’SONE入魂は
30upのタケノコメバル。
縁起がいいですね~。
その後
昼前に
風が強くなってきたので
場所移動~。
この場所
まだまだデカい奴
いそうですよ。
また行きたいですな。
つづく
豆ぞうさん、たくぽんさん、
48ぞうさん(48Tさん)とぼくで
HRFメインでの釣行です。
第1ラウンド
初めてのPなので
たくぽんさんに
アドバイスを頂いて
釣行開始~。
とりあえず、
20㌢のタケノコメバルです。
その後ノーバイトのまま
数時間経過~。
淡々と撃ちつづけると
ようやくデカいアタリ。
30upキマシタヨ
デイゲームでの
突っ込みは
最高ですな~。
楽しませてくれました。
豆ぞうさんもキッチリ
釣られてましたよ。
この方は絶対釣りますな~。
豆ぞうさんの
PRO’SONE入魂は
30upのタケノコメバル。
縁起がいいですね~。
その後
昼前に
風が強くなってきたので
場所移動~。
この場所
まだまだデカい奴
いそうですよ。
また行きたいですな。
つづく

にほんブログ村
2014年04月20日
知多半島北部で調査〜クロ助釣行記
夕食後、
ちと根魚調査へ。
夜だったら
釣れるだろと
高を括ってきましたが、
アタリなさ過ぎ。
ただアタリが
取れていないだけかもですが。

一匹だけですが
釣れました。
最近SWBFばかり
だったもんな。
徐々にハードタックルに
慣れていかないとね~。
ちと根魚調査へ。
夜だったら
釣れるだろと
高を括ってきましたが、
アタリなさ過ぎ。
ただアタリが
取れていないだけかもですが。
一匹だけですが
釣れました。
最近SWBFばかり
だったもんな。
徐々にハードタックルに
慣れていかないとね~。

にほんブログ村
2014年04月17日
湾奥タケノコメバル調査~クロ助釣行記~
本日
港区内での
仕事だったので
そそくさと
仕事を終わらせて
行ってきました~。

明るいウチは
一匹のみ。

夕まずめで
ようやくチョコチョコ
アタリが。
小さなムラソイとタケノコ
がポツポツ。


簡単には
デカい奴でないね~。
市内は撃てる箇所が
限られてるので
釣り難いですな。
港区内での
仕事だったので
そそくさと
仕事を終わらせて
行ってきました~。
明るいウチは
一匹のみ。
夕まずめで
ようやくチョコチョコ
アタリが。
小さなムラソイとタケノコ
がポツポツ。
簡単には
デカい奴でないね~。
市内は撃てる箇所が
限られてるので
釣り難いですな。

にほんブログ村
2014年04月15日
湾奥へタケノコ狩り~クロ助釣行記~
一回戦の
カサゴ狩りが
消化不良でしたので、
そのまま湾奥へ
二回戦。
とりあえず
底とってグチャグチャっと
やってたら
キマシタヨ~。
BFなので
オートフッキング。
やたら引いてくれました!!



何とか30UPってことで(笑)
チビカサゴの
後だったので
うれしい一匹ですよ、コレは。
その後
同じポイントを
しつこく通すと

27,8㌢ですが
体高があるタイプで
よく引いてくれました。
三度目のアタリは
はすっぽ抜け。
で、終了。
久々のタケノコメバル
満足でした。
デイゲーム
楽しみですな~。
カサゴ狩りが
消化不良でしたので、
そのまま湾奥へ
二回戦。
とりあえず
底とってグチャグチャっと
やってたら
キマシタヨ~。
BFなので
オートフッキング。
やたら引いてくれました!!
何とか30UPってことで(笑)
チビカサゴの
後だったので
うれしい一匹ですよ、コレは。
その後
同じポイントを
しつこく通すと
27,8㌢ですが
体高があるタイプで
よく引いてくれました。
三度目のアタリは
はすっぽ抜け。
で、終了。
久々のタケノコメバル
満足でした。
デイゲーム
楽しみですな~。

にほんブログ村
2014年04月15日
久々の釣行です~クロ助釣行記~
今年に入って
3度目の釣行です(笑)
実はまだ今年に入って
魚釣っていません・・・・・。
ようやく面倒が
片付いてきたので
ボチボチ魚釣り
できるかな~。
ということで、
仕事帰りに
鉄板のカサゴ会場へ。
現地で『岡氏』発見~。
勝手に同行させて
頂きました~。
岡氏、さすがに上手です。

↑岡氏ファイト中~。
爆風の中
シーバスやらデカカサゴ
サクサク掛けてますよ~。

ぼくはちっさカサゴのみ・・・・。
岡氏の魚頂きました(笑)


岡氏、本日はありがとうございました。
また遊んでください。
この後、
湾奥へタケノコ狩り
行ってきましたよ~。
つづく
3度目の釣行です(笑)
実はまだ今年に入って
魚釣っていません・・・・・。
ようやく面倒が
片付いてきたので
ボチボチ魚釣り
できるかな~。
ということで、
仕事帰りに
鉄板のカサゴ会場へ。
現地で『岡氏』発見~。
勝手に同行させて
頂きました~。
岡氏、さすがに上手です。
↑岡氏ファイト中~。
爆風の中
シーバスやらデカカサゴ
サクサク掛けてますよ~。
ぼくはちっさカサゴのみ・・・・。
岡氏の魚頂きました(笑)
岡氏、本日はありがとうございました。
また遊んでください。
この後、
湾奥へタケノコ狩り
行ってきましたよ~。
つづく

にほんブログ村