2012年06月30日
季節モノ捕獲Ⅱ~クロ助釣行記~
仕事あいまに強風の中九号地に行ってきました。
自宅から近いということで、一時間の釣行でしたが、
根魚狙いだったのですが、コヤツが釣れました~。

底を取ってすぐ鈍ーいアタリがあり即あわせ。
コレはコレでちょっとうれしかった釣果でした。
次はしっかり根魚で。

にほんブログ村
自宅から近いということで、一時間の釣行でしたが、
根魚狙いだったのですが、コヤツが釣れました~。

底を取ってすぐ鈍ーいアタリがあり即あわせ。
コレはコレでちょっとうれしかった釣果でした。
次はしっかり根魚で。

にほんブログ村
2012年06月28日
先日のokitei!
先日、渡った岡氏のアドバイスもあり
隣りのokiteiに溝モンさんと渡ってきました。
朝は、寒かったぜぇ~
テクニックって何に?
アイアンマンが勝手に釣ってくれます
下手くそなのでバラしは十本ぐらい
めんどくせ~から数してません。
ちーバスは、リリースだせぇ~
マゴチちゃんは、撃沈!
黒ちゃんも堤防全体で2、3枚。
そんな時、何やら怪しい動物が、足元に⁈
お腹だしてキョトンとしている
アザラシを発見!
すかさず、携帯を取り出すがスグ潜ってしまい、写真が撮れません。
溝モンさんと二人で、アザラシを追いかけ堤防を走ったかい無く終了!
ちなみにアザラシの色は、白に黒のはんてん模様でした。
釣りって楽しいッス!
岡氏 あざっす!

にほんブログ村
隣りのokiteiに溝モンさんと渡ってきました。
朝は、寒かったぜぇ~
テクニックって何に?
アイアンマンが勝手に釣ってくれます
下手くそなのでバラしは十本ぐらい
めんどくせ~から数してません。
ちーバスは、リリースだせぇ~
マゴチちゃんは、撃沈!
黒ちゃんも堤防全体で2、3枚。
そんな時、何やら怪しい動物が、足元に⁈
お腹だしてキョトンとしている
アザラシを発見!
すかさず、携帯を取り出すがスグ潜ってしまい、写真が撮れません。
溝モンさんと二人で、アザラシを追いかけ堤防を走ったかい無く終了!
ちなみにアザラシの色は、白に黒のはんてん模様でした。
釣りって楽しいッス!
岡氏 あざっす!

にほんブログ村
2012年06月28日
ロック厳しいのぼくだけ?~クロ助釣行記~
ちと、熊モンさんに仕事を手伝ってもらい
早々と仕事を終わらせ強引に久々の釣行。
ン~、釣れん。
飛島辺りから知多まで行きましたが、
なかなか厳しい。
アタリがあっても乗らないね~。
リグを変更して強引にいくと・・・・・。

アタリはこの子でした。

微妙ながらも感謝・・・・・。
知多ではいつものカサゴちゃん。
ちょっと物足りない釣行でした。

にほんブログ村
早々と仕事を終わらせ強引に久々の釣行。
ン~、釣れん。
飛島辺りから知多まで行きましたが、
なかなか厳しい。
アタリがあっても乗らないね~。
リグを変更して強引にいくと・・・・・。
アタリはこの子でした。
微妙ながらも感謝・・・・・。
知多ではいつものカサゴちゃん。
ちょっと物足りない釣行でした。

にほんブログ村