2015年04月28日
ホゲ散らし




夜の九時!以前から知っていたが、怖くて、なかなか一人では行く気に慣れない強者4人で新規ポイントへ!
岡氏と溝モンさんはシーバス!
クロ助と僕はロック狙い!
4時間ぐらいキャストしましたが、シーバス、ロック!アタリもない状況!
ホゲ散らして来ました。
まぁー、ポイントの行き方がわかったので、良しでしょ!
そんでもって、解散してから僕は雷魚マンの052さんと合流し、一気に車を北に走らせる!
マル秘池に到着したのが、朝の9時!
何か?池の様子がへん?
まだ、最近設置したであろう釣り禁止の看板!マジか❓こんな所まで来たのに❓
仕方が無い!ナビで映る池をランガンするも、鯉ばかり!
諦め!一発を求め、数時間かかるが一気に名古屋方面へ戻る事に!
名古屋近郊のマル秘池へ到着!
雷魚!浮いてますな〜
5.6本は浮いていましたがNOバイト!
土日に打たれまくったのか見向きもしない!
雷魚釣り!本当に難しいですわ!
052さんのキャストの凄さを目のあたりにしましたよ。噂では聞いていましたが!
池の真ん中に、デカイ雷魚か鯉が浮いている。遠すぎてわからない。
052さんにあれ雷魚かな?
あそこまではとどかないよね!
やってみます!
振りかぶって、ロッドが曲がりながらフルキャスト!
僕はやっとこ30メートルぐらいだが、彼は僕の倍以上飛んでる!ちょい大げさかもですがw
凄い飛ぶじゃん!イヤ納得出来ないです。
えぇ〜?この飛距離で?
ブログとかでアンタレス100メートルは飛ぶとか聞きますが、半信半疑でしたが、本当に飛ぶんじゃないのか?
ビックリ❗️
琵琶湖で長年鍛えた腕を目の辺りにしました。流石!バスマン!
ロッドをお借りして、投げさせてもらったら、即バックラ❗️
なんじゃこりゃ!ノンブレーキシャーシャーセッティング!
サミングが全てらしいです。
コンクエストでフロロなら、後20メートルは飛びますよ!
マジか❓
シーバス余裕じゃん!
普通に使えると思いますよ!
マジかよ❓サラッと言うねぇ〜
投げ方を、詳しく教えて頂きました。1からベイトリールの投げ方勉強します♪
夕方の四時に納竿!
久々に、いろんな釣りしてる方と釣りの話し出来ただけでも今回の釣行成果ありましたよ!勉強になりました。
人それぞれ狙う魚種は違うが釣りに対しての思い入れは計り知れない。
自分の狙ってる魚が1番面白くて難しいと思うのは当然の事!
でも!自分が興味ない釣りの話しをしてくれた方は、多分?あなたに、この釣りの楽しさを伝えたいから、魚種の違う釣りなのに、あなたに話してると思います。
あなたに興味ない人なら、あなたに釣りの話しなど持ち込まない!
俺!シーバス以外興味ないモン!の一言で話しを終わらすな!
いつか!貴方が夢中になる釣りかも知れない!
興味ない釣りでも!けして否定はしてはいけない。
他人の一言をちょっとでもいい!耳を傾けてみろ!
あなたに、楽しさを伝えたいだけだから❗️
はい!
話しがそれましたが、しっかり帰り道、岡氏はボイル打ちでキャッチしていました。
名港ボイル打ちで釣れない理由No.1❗️
ボラやコノシロをボイルと勘違いして打っている。
今時期の名港はボラとシーバスが一緒の場所でぺちゃぺちゃやってるのでボラの中からしっかりシーバスのボイルを見極めれば、必ず釣れます。
久々のハードホゲ釣行!満喫出来ましたよ❗️
魚に会う近道は、やっぱり人と人のつながりですね!
052さんからお土産まで頂いてしまぃした。ルアーショップおおのスペシャルカラー ドロップ新品を❗️
本当、感謝感謝の釣行てした。