2017年09月14日
今日のハゼ ㏌ 知多~クロ助釣行記~
午後、ハゼ釣りへ。

前日に雨が降ったからなのか、わかりませんが
先日に比べて格段にアタリが少なくなりました。
誘ってもなかなかアタックしてこないし、
あたっても乗らないし。
延べ竿が届く範囲は小さいハゼばかり。


こういう日はキャスティングロッドの方が広範囲に
探れて良いかもですね。
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod 安竿

にほんブログ村

前日に雨が降ったからなのか、わかりませんが
先日に比べて格段にアタリが少なくなりました。
誘ってもなかなかアタックしてこないし、
あたっても乗らないし。
延べ竿が届く範囲は小さいハゼばかり。


こういう日はキャスティングロッドの方が広範囲に
探れて良いかもですね。
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod 安竿

にほんブログ村
2017年09月13日
上々㏌名港~クロ助釣行記~
本日は夜から熊モンと名港湾奥へ。
凪状態で釣れる雰囲気は・・・・。
3か所ほどポイントをピックアップしてランガン開始。
先日同様の活性高ですね。

小振りながらもこのポイントでは比較的珍しい
クロソイを熊モンはデカフックで串刺しに・・・・。
反対側は見せれません・・・・。

カサゴの活性が一段落すると
マゴチ、タケノコメバル双方とも
狙い通りのポイントで掛かってくれました。




少々ビックリ合わせしたものの
テトラ帯でなく堤防なので大きめの根魚でも
ライトタックルで十分やり取りできました~。
入れ食いの時間帯もあり、魚種に関しても
釣果に恵まれた釣行になりました。
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod :【XESTA】BLACK STAR S83
・Reel:【Daiwa】
・Line:pe 0.4
-Kumamon's Tackle Date-
・Rod :【Daiwa】月下美人76UL-S
・Reel:【Daiwa】07 Luvias2004
・Line:Fluoro 3lb

にほんブログ村
凪状態で釣れる雰囲気は・・・・。
3か所ほどポイントをピックアップしてランガン開始。
先日同様の活性高ですね。
小振りながらもこのポイントでは比較的珍しい
クロソイを熊モンはデカフックで串刺しに・・・・。
反対側は見せれません・・・・。
カサゴの活性が一段落すると
マゴチ、タケノコメバル双方とも
狙い通りのポイントで掛かってくれました。
少々ビックリ合わせしたものの
テトラ帯でなく堤防なので大きめの根魚でも
ライトタックルで十分やり取りできました~。
入れ食いの時間帯もあり、魚種に関しても
釣果に恵まれた釣行になりました。
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod :【XESTA】BLACK STAR S83
・Reel:【Daiwa】
・Line:pe 0.4
-Kumamon's Tackle Date-
・Rod :【Daiwa】月下美人76UL-S
・Reel:【Daiwa】07 Luvias2004
・Line:Fluoro 3lb

にほんブログ村
2017年09月12日
今日もハゼ~クロ助釣行記~
今日も仕事は早々にハゼ釣り。

同じ仕掛けでも先日と同じように釣れるほどは
ハゼ釣りも甘くはなさそうですね。


どの釣りもそうですが、
あーだこーだ考えながら釣ってる時が一番楽しいですね。
ブログ的には微妙ですが、まだハゼ狙いは続きます(笑)

鮎師の知人に頂きました。
色々とハードルが高い釣りですが、
渓流での釣りもやってみたいですね。
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod 安竿

にほんブログ村

同じ仕掛けでも先日と同じように釣れるほどは
ハゼ釣りも甘くはなさそうですね。


どの釣りもそうですが、
あーだこーだ考えながら釣ってる時が一番楽しいですね。
ブログ的には微妙ですが、まだハゼ狙いは続きます(笑)

鮎師の知人に頂きました。
色々とハードルが高い釣りですが、
渓流での釣りもやってみたいですね。
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod 安竿

にほんブログ村
2017年09月11日
ちょろっと野池へ

ちょい恥ずかしながらも若者に人気のバスフィシングに大人げもなくハマり中の熊モンです。
午後も1時間ほど、ちょろっと野池へ。
センチ計るのめんどくさいねぇ〜、シーバスみたいにじっとしてないから大変ですわ!メジャーが臭くなるし!バスに蚊が寄ってくるし!写メ撮るの難しいですなぁ〜
ブラックバス!個人的にタケノコ40UPより密かに嬉しいんだけど 笑

にほんブログ村
2017年09月10日
名港ナイトゲーム~クロ助釣行記~
本日はナイトゲーム。
USEDゼスタブラックスターS83なるロッドを入手したので
早速魚の匂いを覚えさせるべく名港へ。
磯メバルやチニングにも向いてるそうですが
個人的には万能ロッドとして使用しようと思ってます。
とりあえず3か所ほど散策。
1,2か所目はビックリするぐらいバイトも得られず次へそそくさと移動。
3か所目も潮が停まっており、ここも全く生命感もなく撤収しようとした矢先、
潮が動き始めカサゴからコンタクト。

運良く良いタイミングにINした模様。
ここからは入れ食いタイムに突入。

結果だけ見ると潮の動きはじめが地合いだったのかな。
ジグヘッド投げてタダ巻きで全て喰ってきました。




カサゴ、タケノコメバル、ヒラメ(ソゲ)、マゴチ
本日は読みも何もなく只々タイミングに恵まれた釣行でした(笑)
サイズ的にも全て微妙でしたが、
ロッドにも爆釣の匂いを覚えて貰えたようなので良しとします。
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod :【XESTA】BLACK STAR S83
・Reel:【Daiwa】
・Line:pe 0.4

にほんブログ村
USEDゼスタブラックスターS83なるロッドを入手したので
早速魚の匂いを覚えさせるべく名港へ。
磯メバルやチニングにも向いてるそうですが
個人的には万能ロッドとして使用しようと思ってます。
とりあえず3か所ほど散策。
1,2か所目はビックリするぐらいバイトも得られず次へそそくさと移動。
3か所目も潮が停まっており、ここも全く生命感もなく撤収しようとした矢先、
潮が動き始めカサゴからコンタクト。
運良く良いタイミングにINした模様。
ここからは入れ食いタイムに突入。
結果だけ見ると潮の動きはじめが地合いだったのかな。
ジグヘッド投げてタダ巻きで全て喰ってきました。
カサゴ、タケノコメバル、ヒラメ(ソゲ)、マゴチ
本日は読みも何もなく只々タイミングに恵まれた釣行でした(笑)
サイズ的にも全て微妙でしたが、
ロッドにも爆釣の匂いを覚えて貰えたようなので良しとします。
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod :【XESTA】BLACK STAR S83
・Reel:【Daiwa】
・Line:pe 0.4

にほんブログ村
2017年09月09日
ハゼ釣り~クロ助釣行記~
最近、他の釣りが微妙過ぎて
楽しくやれるハゼ釣りに逃げております。
本日は釣友と仕事終わりに待ち合わせ知多半島
に行ってきました。

安竿でやってみましたが、
釣れるのは釣れますが釣れちゃった感満載です。
前あたりが上手に取れず向こう合わせですね。

ハゼの反転や食い込み後で合わせてると、すでに違和感
で吐き出していたり、釣れても飲み込んでて手返し悪いし。
この辺りを少々克服出れば”釣った感”も出てくるかな。

一応はルアーでのポイント探しで散策しているんですが、
一度ハゼ釣りはじめると本気になってしまいます(笑)
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod :【Daiwa】月下美人76UL-S、のべ竿
・Reel:【Daiwa】07 Luvias2004
・Line:pe 0.4

にほんブログ村
楽しくやれるハゼ釣りに逃げております。
本日は釣友と仕事終わりに待ち合わせ知多半島
に行ってきました。

安竿でやってみましたが、
釣れるのは釣れますが釣れちゃった感満載です。
前あたりが上手に取れず向こう合わせですね。

ハゼの反転や食い込み後で合わせてると、すでに違和感
で吐き出していたり、釣れても飲み込んでて手返し悪いし。
この辺りを少々克服出れば”釣った感”も出てくるかな。

一応はルアーでのポイント探しで散策しているんですが、
一度ハゼ釣りはじめると本気になってしまいます(笑)
-Kurosuke's Tackle Date-
・Rod :【Daiwa】月下美人76UL-S、のべ竿
・Reel:【Daiwa】07 Luvias2004
・Line:pe 0.4

にほんブログ村